選挙の投票日 です!
弊社でもキャンペーンとして
『選挙に行きました!』
『投票してきました!!』
とスタッフにお伝えいただいた方に
もれなく ドゥカティファイナンシャル特製カレンダー を
プレゼントいたします♪ (卓上タイプ)
とてもシンプルなデザインですので
どんなお部屋に飾ってもピッタリです(^^)


無くなり次第終了です!
お早目に★ミ
選挙の投票日 です!
弊社でもキャンペーンとして
『選挙に行きました!』
『投票してきました!!』
とスタッフにお伝えいただいた方に
もれなく ドゥカティファイナンシャル特製カレンダー を
プレゼントいたします♪ (卓上タイプ)
とてもシンプルなデザインですので
どんなお部屋に飾ってもピッタリです(^^)


無くなり次第終了です!
お早目に★ミ
ドゥカティ川崎では
メカニック × 2名
ショールームスタッフ × 2名
一緒に働いてくださる仲間を募集しております(^^)♪
ご連絡をいただければ会社案内・説明を致しますので
ぜひお気軽にご連絡ください!!
1
明るい雰囲気のお店で
スタッフ同士の仲が良いことが特徴です。
分からない事や悩みがある時は
スタッフ全員で解決します(^^)
お客さまも良い方ばかりで
新人スタッフの成長を暖かく見守っていてくれます♪
1
高卒・短大卒・大卒 広い範囲で募集中です!
その方のスキルに合わせてお仕事内容を
変えていきますので、ご安心ください☆ミ
まずはお気軽にご連絡ください♪
ご連絡先はこちら

うなぎの話です!
日曜日のゆるゆるツーリングには
初参加の方が御二方も・・・嬉しかったです。
下調べ不足でマックが工事中で駐車場に入れず
大変申し訳ありませんでした!
今回もゴープロで画像を撮ってくださったお客様が
ツーリングのすぐ後に、お店のTVで
動画を見せてくださいました。
初参加の方の楽しそうな様子に
とても安心いたしました。
天然うなぎは今回食べれなかったらしいけど
台湾産と、少し値が張る国産うなぎ!
食べ比べは、国産に軍配が。
『全然違うぅ~~~♪』らしいですよ。

本日より MONSTER 821 の
テストライドウィークです!!
MONSTER 1200 との乗り比べも出来ますし
その他の車両と乗り比べも出来ます!!
車両ごとに乗り味が違いますので
それぞれの良さ、ドカらしさを
ご体感いただけることと思います。
1
中でも MONSTER は人気の車両ですし
扱いやすく、乗っていて楽しい!
と乗られている方々はおっしゃっております(^^)♪
ぜひこの機会にご体感ください!

明日からモンスター821の
テストライドウイークが始まります!
スポーティで快適な走りをぜひ体感いただきたいです。
昨日は、さっそく白のモンスター821の納車がありました♪

今、旬なドゥカティは間違いなくモンスター821です。
しかし昨日のご商談は、すべてパニガーレでした。
スーパーバイクの比率が多いドゥカティ川崎ならでは!
デスモローン(残価設定)の0.99%は魅力的です。
毎年この時期には、スーパーバイクのSクラスが
一番先に完売してしまいます。
お早目にご相談くださいませ~。
明日は、走り納め
ゆるゆるツーリングです!
想像以上にご参加していただける方が多く
嬉しいです(^^)♪

今日、明日と気温が低いようですので
ご参加いただける皆さまは
暖かい服装でご参加ください!!
1
私の故郷の新潟でも
雪が降っているようですし
今年も関東で雪が降るのでしょうか?
皆さま!
ツーリング帰りにはぜひ
ドゥカティ川崎にお立ち寄りください(^^)
暖かいコーヒーとお茶をご用意しておりますので!
ご来店、お待ちしております~♪

大学生のときM400をご購入されてから
ご兄弟でドゥカティを楽しまれていた彼は
アメリカに留学され、就職もそのままアメリカに!
7~8年ぶりに日本に帰国され、お店に顔を出してくれました。
まだ少年の様な笑顔だった彼が、もう29歳!
たくましく、魅力的な大人の男性になっていました。
お会いできて、とても嬉しかった。母の様な気持ちです。
コーヒーを飲みながら、話はつきませんでした♪
アメリカで走っているドゥカはモンスターやムルティみたい。
スーパーバイクはもっぱらサーキットの中が多いそうです。
『もう、バイクは浦島太郎です。』と言いながら
新型ドゥカティをじっくりご覧になっていました。
『あっちでバイクの免許も取ろうかなぁ~♪』
バイク好きって、いいなっ!

先日、お友達とお出かけした時に
ふらりとおもちゃ屋さんに行ってみました!
1
最近の玩具はすごいねー!!と
お話ししながら見ていると・・・
私が保育園児のころから遊んでいた
シルバニアファミリーを発見しました(^^)

するとお友達が・・・
『私、この人形本当に動くと思っていたんだよねー♪』
1
話を聞くと、お昼は自分で動かして遊んでいるけど
夜になったらこのおうちの中で人形たちが
普通に生活していると思っていたようです(^^)
1
子どもならではの発想です~♪
まさに”おもちゃのちゃちゃちゃ”の世界です!
いつの時代も、いくつになっても
子供の頃の想像力にはかないません(笑)
お預かりのノーマルパーツを取りに来てください!と
先日、ブログでお願いしましたら
早々に週末、引き取りに来てくださった方が多く
とても嬉しかったです。
大切なノーマルパーツ。下取の際は価格に影響しますから
大事に保管していてくださいませ。
現在の走行距離が7,000kmぐらいで
新しいドゥカティが気になりだしたあなた!
良かったら、下取金額を出してみませんか?
今月ご契約のお客様は、皆様が入替です。
『こんな金額、つけてくれるんだったら・・!』
『社長にありがとうと伝えてください。』
こんな言葉を逆にいただいて、胸が暖かくなります。
ドゥカティ川崎はお客様が素敵!
私はいつもそう思っています。

2014年も残すところ後一か月ですが、私の頭の中は真夏のイタリアのままです!
オーストリアから峠を越え、イタリア国内に入っても案内標識はドイツ語は記載されたまま
イタリア語が追加された感じで、言語もまだドイツ語がほとんどでした。
このへんが地続きのヨーロッパな雰囲気を感じさせてくれます。

イタリアはボルザノ~ベローナ~ベネチア~リミニ(WDW)と移動した訳ですが
観光地はお決まりで世界中どこにいっても同じです。

ベローナではローマ帝国の遺跡の中を巡りました。小さなローマみたいな所です。(私はローマに行ったことないですが)・・ガイドさんが付いてくれます。
イタリア語と英語の2グループに分けられ、私はアメリカ人達と英語グループへ!
「ここが当時の城壁で、ここから遺跡です。・・・」
この話が全て英語。また私、学校は理系でして・・世界史ってやった?みたいな知識なので
ぐるっと一周回ったら目と頭も回っていました。

ベネチアはクルーズ船に乗り、サンマルコ広場へここから自由行動となり
皆はカフェで休憩していましたが私は、リアルト橋へ・・

お土産さがしです!

ほとんど山の中のワインディングを駆け周っているため、お土産を購入するタイミングが無いんです。日本で箱根大観山の山の上で日本土産を探すの無理ですよね。
ここからリミニのホテルまで走るのですが、「高速は渋滞するから海沿いの一般道を行きます。今夜はパーティーがあるから急いでいきます!」はぁ~!今までも結構急いでたんですけど!
イタリアの一般道を、トレーラーを連結した大型トラックが何台も走ってます。それを普通に対向車が来る中150㎞/h位で追い越していきます!これはマジ根性が必要でした。しかし皆ふつうの顔してるんです。
夕方、いつものリゾートホテルに無事到着すると

「はい、バスが〇〇時出発します!遅れないように!」
こいつら、どんだけタフなんですかねぇ~ (^^)! 。