12月の忙しい時期にもかかわらず
8日(日)も参加の申し込みをたくさんいただいてます♪
ちょっと走りたい方や
初めてのドゥカティ川崎ツーリング参加の方
タンデムでご参加の方には最適のツーリングです。
サーキットに夢中の方々も、最近は
『ツーリングっていいですね~!』と言ってくださいます。
後はお天気に恵まれれば最高です。
お食事はうなぎが苦手な方でもお刺身類も用意されていますから
ツーリングイベントとして、参加してみませんか~!
12月の忙しい時期にもかかわらず
8日(日)も参加の申し込みをたくさんいただいてます♪
ちょっと走りたい方や
初めてのドゥカティ川崎ツーリング参加の方
タンデムでご参加の方には最適のツーリングです。
サーキットに夢中の方々も、最近は
『ツーリングっていいですね~!』と言ってくださいます。
後はお天気に恵まれれば最高です。
お食事はうなぎが苦手な方でもお刺身類も用意されていますから
ツーリングイベントとして、参加してみませんか~!
毎年やってくる冬ですが
この時期多いのはやっぱり『エンジンかからないです・・・』なんです!
今年もやってきましたー!
パフォーマンス製充電器のご紹介(^^)
コンパクトなサイズで軽量!そして防水です♪
車両に繋げてあとはコンセントに挿すだけ!
簡単で便利な充電器となっています☆
金額 ¥13,104(税込)

朝2階の片付けをしていた私が1階に下りてくると
キャッキャ、キャッキャと笑い声が聞こえてきました!
クリスマスが近いこの時期には大事なツリー
ドゥカティ川崎にもやってきました♪
組み立てて、飾りつけをするなんて、私が経験したのは幼稚園・・・だったような。笑
ショールームに飾っていると、全体的にクリスマスっぽくみえますね!
ドゥカティのイタリアンレッドとツリーのグリーンがうまくコラボレーションしてます☆

916エンジン搭載のモンスターS4
そして996エンジン搭載のモンスターS4R
キャブ車の最終モデルM900が初ドゥカティだった私は
水冷のモンスターでワインディングを走ったとき
『モンスターなのに全然違うんだ!』と驚愕しました。
ストリートファイターの登場により
998のエンジンを積んだS4RSで、惜しまれつつ姿を消した水冷モンスターが
まさか1200ccになって復活するなんて!
そして、モンスター1100EVOが最終モデルとなってしまう・・・。
S4RSがそうだった様にきっと
1100EVOのお問い合わせが増えるでしょう。
空冷モンスター特有のあの振動!排気音!
蝶の様にヒラヒラと駆け抜ける心地よさを
お勧めせずにはいられません。新車があるうちに・・・♪
入ってきましたー!
iPhone5ケースが再入荷です(^^)
このiPhone5ケースにはドゥカティストラップとペンが付いています!
アルミバンパーを製造している『ドラコ・デザイン』と『ドゥカティ』がコラボした商品で
ケースのトップとボトムにはカーボンを使い、両サイドは航空機に使われるグレードのA6061アルミニウムを使用!
ドゥカティだからこその素材だと納得します♪
傷つき防止、衝撃吸収などなど。
魅力的な1点ですのでぜひ見にいらしてください!

今日、ハイパーストラーダのお客様が
スイートポテトを焼いてきてくださいました。
イケメンの彼がまた、こんな美味しいケーキを焼いてくれる!
素材の美味しさが引き立つ、繊細な美味しさに感動です♪
天は二物を与えてますぅ~~~(^ ^)/


この可愛らしいぬいぐるみ!!
ご存知ですか?
ご存知の方も多いと思います♪
そうです!クッチョロくんです!

店頭にも早速並べてみました(^-^)
手触りも表情も癒し系ですねぇ♪
Cucciolo Big(25cm) ¥5,355(税込)
Cucciolo Small(15cm) ¥2,940(税込)
プレゼントに、自分用にいかがですか??
なんて気持ちの良い青空でしょう!
秋の空気は冷たくて、空がとってもきれいです。
今日、車検で848をお持ちになったお客様と
『もう3年たったんですね~。』とお話していたら
『実は最近結婚したんです。』とのこと!
お願いしたらスマートフォンから結婚式でのツーショットを見せてくださいました!
『うわ~っ!素敵!おめでとうございます。』
奥様のおなかには赤ちゃんが!
そんな中、ご理解いただきドゥカティを持っていられる彼は
とても幸せだと思いました。
奥様!ありがとうございます。

11月のツーリングも終了し、12月8日の【うなぎツーリング】の申し込みを開始しています!
2013年最後にうなぎツーリングをして終わり
そして2014年にまぐろツーリングをして始まる。。。
ステキなスケジュールですよ♪
うなぎ以外にもお食事はありますので、うなぎ嫌いな方でも安心してご参加ください(^^)
うなぎを一緒に食べましょう☆
1
うなぎが嫌いなはずなのに
年々おいしそう。。と思ってしまうのが不思議です!

若い頃、母に
『秋が好き!(色とりどりの鮮やかな景色をみながら)』
と話をしたら
『そう?私は春がいい。木々の芽吹く季節だから・・・。』
そんな会話をしたことを思い出します。
なんでも、『そうか~。』とうなずく母が
めずらしく即答したので、心に残っているのかもしれません。
歳を重ねた今、なんとなく母の想いもわかります。
農家に生まれた母は雪に閉ざされた冬が過ぎ
新緑に包まれる山々を見るのが楽しみだったのでしょう。
今まさに美しいグラデーションの紅葉が見頃です。
四季のある日本ゆえ、この素晴らしい景色が毎年廻る。
ショールーム前のイチョウ並木も黄色くなりました!
![yun_6250[1]_R](http://www.ducati-kawasaki.com/blog/wp-content/uploads/2013/11/yun_62501_R.jpg)