今朝、銀行に寄ってからショールームに向かっていたら
バックミラーに黄金の前足の黒のムルティが・・。
『これはウチのお客様だろう♪』と振り向くと
長いお付き合いの、T様ご夫婦がタンデムでいらっしゃいました。
『これから世田谷まで♪』とのこと。
ご夫婦で楽しんでいただいているのを拝見すると
何倍も嬉しいんです!
お二人ともお変わりなく、いつもご夫婦ですてきな笑顔♪
朝から幸せな気持ちで仕事に向かいました。
ありがとうございます。
今朝、銀行に寄ってからショールームに向かっていたら
バックミラーに黄金の前足の黒のムルティが・・。
『これはウチのお客様だろう♪』と振り向くと
長いお付き合いの、T様ご夫婦がタンデムでいらっしゃいました。
『これから世田谷まで♪』とのこと。
ご夫婦で楽しんでいただいているのを拝見すると
何倍も嬉しいんです!
お二人ともお変わりなく、いつもご夫婦ですてきな笑顔♪
朝から幸せな気持ちで仕事に向かいました。
ありがとうございます。
今日の留守電に
毎年大掃除の時、ガラスやエアコン、看板のお掃除を頼んでいるところから
予約のお誘いがありました。
『はやっ!』と思ったのですが、考えてみたら早くないです。
もう、そんな時期になりました・・・。
『今年の汚れ、今年のう~ち~に♪』なんていうCMがありましたが
いつか片付けなければと思っている書類が、もう手さげかばん一杯もあり
片付け苦手な私の課題です。大事なものが埋もれているいるかも・・。
みなさんにも、ありませんか?そんな後回しにしているところ。
残すところもう7週しかない2010年を、自覚した留守電でした。
皆さんはドゥカティの12ヶ月点検してますか?
3年車検になってから12ヶ月点検を3年の間に2回しますが
最初の1回は受けていても、2回目は抜けてしまう事が多いです。
車検に準ずることをしますので
1年に1回の点検を是非お勧めします(^^)
12ヶ月を過ぎていても受け付けていますので
点検してもらおう!と思った方!!
是非ご連絡ください♪
12ヶ月点検はお預かりになります!
事前に電話でのご予約をお願いします。
モデルでライダーでライターまでこなす多聞さん
先日遊びにいらっしゃいました。
M796ABSをご購入された途端に、上海にひと月も出張になったお客様が
ついこの間納車になり、その時におみやげのお菓子をいただいたので
一緒にティータイムして、久しぶりにゆったり過ごしました。
彼女のブログにUPされているかも。
多聞恵美さん、ご存知ですか?私からしたら娘みたい。
ストレートできちんと自分を持っていて、とても魅力的な女性です。大好き!
『前やってたみたいにショートヘアにしようかなぁ~!』
なんて言っていたので、私のショートヘア失敗談で盛り上がりました。
私のスクーピーも乗り始めて8ヶ月くらいが経ちました(^^)
遊ぶときに乗ることはなく、基本的には通勤で使っています♪
白が好きなので白にしましたが
汚れが目立ちますね・・・(^^;)
実は買ってからまだかるーく拭いたことぐらいしかなくて・・・笑
夜は暗くて見えないので朝少し早く起きて
ちょっと拭かなきゃダメだ!って思いました!
時間があるときにやろうと思っています☆
こんな体型の私ですが、実は低血圧。
朝起きてから、30分ぐらいは頭の中は寝ている状態です。
夏場はお風呂やシャワーで目を覚まして仕事に来ていたのですが
最近は風邪をひきそうなので控えています。
このところ、朝のミーティングにも遅れ気味で反省し
今日は30分ほど早く来てみました。
もう鈴木はチェーンの片付けを始めていました。
すぐ、外回りをしたのですが、青空がなんて清々しいのでしょう!
気持ちに余裕ができて、仕事も能率的だし、お掃除にも身が入り
明日からもがんばってみようと思えました♪
三日坊主と言われないように、気楽にかまえて続けていきます。
2011年は新しいカラーのものや新しいデザインのドゥカティが
いろいろと出てきますね(^^)
今注目なのは、ディアベルです♪
日本に入荷してくるのが楽しみです☆
他にはモンスター1100evoや1198spなど
デザインが変わったものもあります!
皆さんも楽しみにしていてください(^^)
半年ぶりにお会いしたお客様が
『広島のお店だけど、ラゾーナにお店ができたから♪』と
わざわざ持ってきてくれました。
冷蔵庫にパンが入っていたので、鈴木が間違ったのだと思ったら
シュークリーム感覚でクリームが要冷蔵。
初めての食感を堪能させていただきました。
パン生地もgood!私は大好きです♪
ラゾーナ川崎にお出かけになったら、ぜひお試し下さい。
美味しい体験させていただき、ありがとうございした。
原付を乗るようになってから
前まで乗っていた自転車に乗らなくなりました。
久々に乗ってみようと思いましたが・・・
カギをなくしてしまい、乗れませんでした(;;)
きっと『乗るな!』って言ってるんだろうと思いました(笑)
少し経ってからカギが急に出てきたので
乗ろうと思ったらなんと・・!パンクしていました(^^;)
びっくりすぎます(x x)
なのでやっぱり自転車には乗るなって言われてるんだなって思いました♪
これからは50ccのスクーピーで頑張ります☆
昨日は台風が上陸ということで強い雨でしたが
雨のなか、バスやお車でお立ち寄り下さった方々と
楽しいお話に花が咲きました。
以前ドゥカティにお乗りだったお客様もいらっしゃって
いつもどおりのおしゃべりをしてから外回りの用事に出かけ
戻ってみると、1198sをご購入いただいいたとのこと。
また、ドゥカティ川崎を選んでいただけてすごく嬉しかったです。
先日掃除をしていたら1999~2001年のツーリングの写真が出てきました。
鈴木といっしょに懐かしく見ていたら、6割の方が現在もドゥカティにお乗りでした。
『ドゥカティユーザーのほぼ6割がドゥカティからの買い替え』というデータが
本当のことなんだと実感しました。
ドゥカティの魅力はきっと、試乗だけでなく、所有された方のみが
深~く感じるものなのでしょう。
これからも皆様のドゥカティライフが楽しいものであるように
私たちも、がんばっていこうと思いました。