ミラノショー

インターネットが普及し

今、ミラノショーに発表されている車両のことが

日本にいながらにして、こんなに話題になる時代になりました。

みなさんの一番ご興味のある車両は

やはり1199パニガーレ!私もチェックメイト見ました。

ご来店されたユーザーの方からは

カッコイイという声が多く聞こえてきましたがいかがでしたか?

その他にも848EVOのコルセカラーや

ディアベルクロモはときめきました♪

2012年モデル、楽しみです。

http://www.1199panigale.ducati.com/en/

寒いような暑いような。

今日は暖かい日ですね(^^)

寒いと思い1枚着ても

少し時間が経つと暑くなり調整が難しい気温です!

私の着ているものは冬は暖かくていいのですが

今日のような少し寒いくらいの時は

まだ早いみたいです。笑

 

日曜日ですが皆さんは

どこかへお出掛けしてますか?

こんな日は気持ちいいはずです♪

 

ベルトが入荷しました!

コルセマークとスクーテッドマークのベルトは

数年でスタンダードの売れ筋商品になってきていますが

なんと今回入荷モデルからは

バックルの質感が変わり、高級感が増しました。

新しいタイプのメカニカラインのベルトも入荷!

こちらはカジュアルなお洒落に最適です。

ぜひ、手にとってご覧ください♪

コルセ カンパニー 各 ¥4,620   メカニカ ¥5,145

 

 

冬間近

ついに冬に近づき寒くなってきました(;;)

寝る前や朝起きるときなど、ツライです。

 

特に今日は寒いですね!

朝の掃除に力を入れて体を動かし温めてみましたがダメでした・・・

 

お昼ご飯にお味噌汁が欠かせなくなってます(^^)

寒いので少し多めに走ってみようかと思います。笑

 

ワークショップウィンターキャンペーン

無償点検キャンペーン、リフレッシュキャンペーンからなる

メンテナンスのサービスが始まっています。

無償点検をご希望の場合は必ずご予約が必要です。

2001モデル~2006モデルの対象車で

適用部品セットを交換した場合10%の割引になります。

最近、愛車のメンテナンスを行なわれていない方

ご相談くださいませ。

走行会

サーキットを走られたことありますか?

路面が一般道とは違い、グリップしやすくなっています。

せっかく、ドゥカティを乗っているのですから

一度は体験してみるのも悪くありません。

クシタニ走行会やライディングパーティーなどは

初心者にも優しいクラスがあります。

今回のクシタニ走行会ではツナギをレンタルして

初めて走られる方もいらっしゃいます。

ドゥカティ川崎では安心して参加頂ける様

色々なサポートしています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お気軽に!

昨日、今日と行なわれたキャンペーンも

もう終わりになります。

試乗会なのに、今日は雨。。。

 

ですが、車でご来店された方などが多くいらっしゃいました!

今ドゥカティ川崎に展示している車両がありますが

店頭に並んでいなくても、お探しの車両があればお力にはなります(^^)

 

お気軽にお問い合わせください!

 

TRY NEW DUCATI FAIR

今日、明日は ドゥカティで走る歓び

ドゥカティと共有する時間を体験していただけるように

ご試乗のフェアを開催しています。

さっそく、M1100EVOやDIAVEL、ハイパーモタード796などご試乗いただき

ドゥカティオリジナルヘルメットバックのご応募アンケートを

ご記入していただいたところです。

ドゥカティ製品ではヘルメットバックは販売されていないため

皆さん『当たるといいなぁ~!』とおっしゃられていました。

抽選で300名様です!ぜひ、どうぞ♪

コインケース&カードケース

最近アパレルについてのブログが多いですが

この時期はアパレル入荷ラッシュです!!

今日もアクセサリーが入荷しました(^^)

 

CARD HOLDER  ¥5,145(税込)

 

MONEY PURSE COMPANY ¥3,360(税込)

 

さわり心地も良く、シンプルなデザインで

コンパクトな仕上がりになっていますので

邪魔になることもありません!

おひとついかがですか?(^^)

モンちゃんとオリーブグラッセ

相変わらず美しいモンちゃん!

最近急に大人っぽくなって

かわいい女の子から大人カッコイイ女性になりました。

ヘルメットの下に、きちんとヘルメットリムーバーをかぶり

私は驚いてしまいましたが、その方が

ヘアスタイルもばっちりだそうです。

いつも気さくにお話しているのですが

昨日は小豆島のオリーブのグラッセをお土産にいただきました。

日本で始めてオリーブを栽培した小豆島

30年ほど前、オリーブの苗を各地に植えて

育ったのは小豆島だけだったそうです。

イタリア~ンな感じ♪

美味しかったです。初めてのお味でした。